ZBrush 2024は、2024年11月16日発売予定の[サブスクリプション限定]リリースです。
ZBrush 2024 新機能
類似に適用
ひとつのメッシュに改変を加えると、ワンボタンで自動的に同一トポロジーのメッシュに
変更内容を反映します!
以下の内容がメッシュ間で反映できます:
マスキング
ポリグループの変更
ポリペイントの変更
“DragStamp”ストロークタイプの追加
この新しいストロークオプションは、マウスカーソルを上下左右に動かすことで、ブラシの
強度を調整できます。
ノイズの追加
Cinema 4D のノイズが ZBrush のサーフェスノイズに追加されました。
これにより、モデルの表面にディテールを加えるため 25 個のノイズが使用できます。
Sema、Electric、Zada、Luka、Dents や Displacement などがノイズとして含まれます。
アンカー強化
Anchor ブラシにはクオリティ・オブ・ライフアップデートが適用されました。
これにより、ポージングや形状調整時に、Anchor ブラシを使用する前にマスクを使う必要
がなくなりました。
アンカーポイント使用時、焦点移動のスライダーでメッシュにどのような影響を与えるか
を調整できます。
インサートメッシュブラシ強化
インサートメッシュブラシで新しいストロークタイプが利用できるようになりました:
Dots、DragRect、ColorSpray、Spray と DragDot。
Knife ブラシの強化
Knife ブラシにアップデートが加わり、切り離したメッシュを維持できるようになりました。
これにより、一つのメッシュを切り刻み、複雑なデザインに昇華できます。
マスキング機能の強化
マスキングに複数のオプションが追加されました。
“全て拡張”と”全体縮小”が追加され、これによりパーツを部分的にマスクした場合、そのパ
ーツ全体を含めるか、そのパーツ全体を含めないかを瞬時に調整できるようになりました。
クリース強化
クリースを割り当て時に非マスク部位にクリース(UM クリース)と非マスク部位のクリー
ス解除(UM クリース解除)が利用できます。
これにより、モデルの非マスク部位に応じて、エッジのクリースを調整可能となります。
ギズモ 3D /トポロジーマスキング
ギズモ 3D に改良が加わり、トポロジーマスキング使用時、マスクにぼかしが加わり、ギズ
モ 3D 操作を離した際に自動的にマスクの中心にギズモ 3D またはトランスポーズライン
がスナップするようになりました。
その他調整項目
追加内容:
ブラシ>クリップブラシモディファイアに”シェルごとに分割”オプションを追加しました。
トランスポーズマスキング使用時、ぼかしを加えない旧挙動の Transpose Classic ブラシが
ブラシパレットに追加しました。
Cinema 4D noises が ZBrush サーフェスノイズのライブラリに追加しました。
“類似パーツに繰返す”メニューがサブツールパレットに追加しました。
マスキングパレットに”全て拡張”と”全て縮小”を追加しました。
DragStamp ストロークを使用できるストロークタイプに追加しました。
UM クリース / UM クリース解除をジオメトリ>クリースに追加しました。
調整内容:
タイムライン機能からコンタクトポイントのトラッキングを削除しました。前回のアップ
デートでコンタクトポイントの機能性が変わり、タイムラインとは併用できません。
IMM ブラシが DragRect ストロークタイプ以外でも利用できるようになりました。
Anchor ブラシの機能性が向上しました。
Transpose ブラシにスマートマスキングモードを加えました。旧式の仕様はブラシパレット
の Transpose Classic をご利用ください。
修正:
曲率によるマスクが正常に機能するよう修正しました。
ファイル保存ダイアログを開いた際、メインプログラムのウィンドウが背後に隠れてしま
い操作ができなくなる問題を修正しました。
Zリメッシャーが前回キャッシュしたメッシュを読み込む問題を修正しました。
複数サブツールにコンタクトポイントが存在した場合、タイムライン使用時、矢印キーを使
用すると意図せぬ動作をしていた問題を修正しました。
ZAppLink プラグインの最新版 Photoshop との連携問題を修正しました。
プロキシポーズのポリッシュスライダーとパネルループポリッシュスライダーをカスタム
UI 割り当て時、相互干渉していた問題を修正しました。
アルファ>3D 作成機能がメッシュスムース設定を 0 にしていた場合、クラッシュまたは中
心からずれる問題を修正しました。
HD ジオメトリを macOS で使用した際、ファイル再読み込み時、HD ジオメトリレイヤー
を回収できなくなる問題を修正しました。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。