Cinema 4D のプロジェクト読み込みが遅い場合、よくある原因は以下の通りです:
- 多くのアセットが含まれている
- シーンが複雑で構造が重い
- プロジェクトや素材がネットワーク上に保存されていて通信に時間がかかっている
しかし、以前はすぐ開けていたプロジェクトが急に遅くなったなら、別の原因があるかもしれません。
最もよくある原因:アセットパスのスキャン
Cinema 4D の【編集 > 環境設定 > ファイル > アセットパス】に大きなフォルダを登録していると、プロジェクト読み込み時にそれらのフォルダをスキャンしようとします。
特に、素材が見つからない可能性がある場合、Cinema 4D は自動でスキャンを始めます。フォルダ内のファイル数が多いと、それだけで読み込みが遅くなります。
すぐできる確認方法:
- 【編集 > 設定 > ファイルアセット > パス】を開く
- 一覧にあるフォルダのチェックを一旦すべて外す
- その後、プロジェクトを再度開いてみる
これで早く開けるようになった場合は、原因はアセットパスのスキャンです。たとえ素材が欠けていなくても、自動スキャンが発生することがあります。
おすすめ対策:アセットブラウザーの活用
素材管理には、ファイルパスではなく【アセットブラウザー】を使うことをおすすめします。アセットブラウザーはインデックスを作成するので、検索や読み込みが圧倒的に早くなります。
もちろん、大量の素材を最初に整理して移動するのは手間ですが、その分、長期的に作業効率が大きく改善されます。
もし原因がはっきりしない場合や問題が解決しない場合は、Maxon サポートまでお気軽にご相談ください。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。