Cinema 4D 2024.1.0 - 2023年10月13日

Doug Y
Doug Y
  • 更新

このアップデートは、すべての2024ユーザーに強くお勧めします。

バグ修正

アセットブラウザ

  • アセットブラウザのデータベースで、ウォッチフォルダを追加するとポーズライブラリブラウザからデータベースリンクが削除される問題を修正しました。

デフォーマ

  • 投影デフォーマで、Offset(オフセット)パラメータを増加させると、変形されたオブジェクトが歪んでしまう問題を修正しました。
  • ディスプレーサの変形を制限するためにフィールドリストで制御された頂点マップを使用すると、CPUに過度な負荷がかかっていたパフォーマンスの問題を修正しました。
  • サーフェスデフォーマがスプラインで動作していなかった問題を修正

連携

  • プロジェクトをマージ(機能で、他のプロジェクトをマージする際に、スタンダードマテリアルの反射レイヤーがデフォルトのスペキュラーレイヤーに変換される問題を修正しました。
  • 環境設定でCinema 4Dを閉じたときに、インポート/エクスポートのターゲットレンダラーが保存されない問題を修正しました。

Forger プラグイン

  • Forger で、Forger ファイルを再度開いたときにジェネレーターが正しい位置にない問題を修正しました。
  • ZIPアーカイブ内のファイル名が重複していた問題を修正

インターフェイス

  • タブレット使用時に数値入力フィールドの感度が高すぎる問題を修正
  • ビューポートのインターフェイスで、マウスの中ボタンでマネージャーパネルをシングルクリックすると、ビューポートのパネルレイアウトが切り替わる問題を修正しました。
  • Redshift AOV マネージャで、チェックボックスを変更する際に、スクロールされたウィンドウ・ペインが上部にジャンプしてしまう問題を修正しました。
  • インターフェイス言語に関する問題を修正しました。いくつかの文字列が、選択されたCinema 4Dのインターフェイス言語ではなく、ロードされたプロジェクトの言語で表示されていました。
  • XPressoエディタにおいて、コンテキストメニューに[検索するタイプ]オプションがなかった問題を修正しました。
  • コマンダーで、タイプから検索した結果が正しい順序でソートされていなかった問題を修正しました。

マテリアル

  • グラデーションを含むシェーダーのビューポートプレビューにおける安定性の問題を修正しました。

モデリング

  • 対称性が有効になっていないポイントモードでブリッジツールが動作しない問題を修正
  • ループ選択ツールが非表示のポリゴンで正しく動作しない問題を修正しました。
  • ベジェスプラインで、選択したスプラインポイントの連番が「値と接線」ウィンドウのタイトルに表示されない問題を修正しました。
  • ポリゴン島をオブジェクトに]コマンドでポリゴンオブジェクトの階層が正しく作成されない問題を修正しました。
  • [ポイント作成]ツールで、[エッジ]モードでのみ機能する属性マネージャのツールオプションが、[ポリゴン]モードおよび[ポイント]モードではグレーアウトされない問題を修正しました。
  • 軸センター- [ビューの中心に]コマンドでオブジェクトがカメラの前ではなく後ろに配置される問題を修正しました。
  • 三角形ポリゴンで、ポリゴンモードのモデリング軸がオブジェクトモードの軸からオフセットしていた問題を修正しました。
  • ループ選択が部分的に非表示のジオメトリに対して機能しない問題を修正しました。
  • エッジ選択で、選択されていないエッジやポイントも選択される問題を修正しました。
  • ビューポートでブリッジツールをインタラクティブに使用する際の安定性の問題を修正しました。
  • [分割]コマンドのキーボード ショートカットがポイント モードとエッジ モードで誤って使用されていた問題を修正しました。
  • オブジェクトの事前変形オプションの動作が不安定になっていた問題を修正しました。
  • 選択を対称化コマンドがミラー(減算)モードのエッジで動作しない問題を修正しました。
  • 元に戻す/やり直し(Undo/Redo)で軸中心(Axis Center)機能が正しく動作しない問題を修正。
  • 対称モードでCtrlキーを押してもScaleツールに修飾効果がなかった問題を修正
  • スプラインポイント選択とラウンドツールで起こっていた問題を修正
  • クローナーと共に使用した場合、接続オブジェクトがポイントを折りたたむ不具合を修正
  • ポイントを作成コマンドで、属性マネージャの一部のパラメータ インタフェース要素が正しく配置されない問題を修正しました。
  • 法線タグを 厚み付けジェネレータで使用すると、シェーディングのアーティファクトが発生する問題を修正しました。
  • 編集モードを切り替えて元に戻すを使用した後、ポリゴンの穴を閉じるツールが機能しない問題を修正しました。
  • スプラインと丸めツールで、生成された丸め接線がスプラインに最適に配置されていなかった問題を修正
  • パターン選択ツールで、オブジェクトを拡大縮小すると、ビューポートの4つの矢印ツールのハンドルも拡大縮小され、コントロールしづらくなる不具合を修正
  • コマンダーウィンドウにフォーカスがあるとき、Undoキーボードショートカットが機能しない問題を修正しました。
  • Null 階層に属する SDS ケージの表現に関する問題を修正
  • ユーザーシェイプモードでベベルデフォーマがスパイクを生成する問題を修正しました。
  • スプラインとラウンドツールで、ポイントパラメータの数値が小さすぎるとスプラインの初期形状が取り返しのつかないほど崩れてしまうという問題を修正しました。
  • スプライン面取りツールで、補間がオブジェクト形状をオーバーシュートする問題を修正
  • ブリッジツールで複数の点をブリッジする際の安定性の問題を修正
  • 法線編集で、対称性がアクティブな場合に一部の操作が期待通りの結果を生成しない問題を修正しました。
  • サブディビジョンジェネレータとポリゴンリダクションジェネレータの組み合わせで、リニアプリ
  • サブディビジョンを適用すると、ビューポートでオブジェクトが消えてしまう問題を修正しました。
  • ブラシ選択ツールで[表示のみ]オプションが有効な場合でも、選択プレビューで非表示のエッジがハイライトされる問題を修正しました。
  • 冗長な[有効化]チェックボックスを削除する必要がある[法線]タグに関する問題を修正しました。
  • フィールドを使用オプションを有効にすると、ビューポートでオブジェクトが一様に黒く表示される法線タグの問題を修正しました。
  • 法線タグで、面を頂点法線に整列をコマンドを取り消すことができない問題を修正しました。
  • 単一オブジェクトを作成オプションを有効にするとプログラムがフリーズするブールジェネレータのパフォーマンスの問題を修正しました。
  • スプラインオブジェクトとシンメトリの安定性に関する問題を修正しました。
  • ポリゴン選択を作成、修正する際のシンメトリーの安定性の問題を修正
  • ある編集モードでジオメトリが非表示になっているにもかかわらず、選択ツールで選択が行われることがあった問題を修正

MoGraph

  • インタラクティブ レンダー リージョンまたはピクチャ ビューアでレンダリングする際の安定性の問題を修正。
  • 子オブジェクトが削除されても、Loft オブジェクトがビューポートでちらつき、ジオメトリを生成していた問題を修正。
  • PolyFX エフェクタの適用スプラインがクローナのオブジェクト モードで無視される問題を修正
  • カメラの移動時に、ベイクされたクローナー アニメーションの可視性に関する問題を修正
  • クローン化されたオブジェクトとして使用されるクローナーオブジェクトと Alembic アニメーションファイルに関する問題を修正しました。
  • Mograph 選択範囲タグがフィールドで反転されたときに機能しない問題を修正
  • PolyFXでメッシュのポリゴンの向きが文字化けすることがあった問題を修正
  • パーティクルエミッターを交差回避エフェクタと組み合わせてマトリクスオブジェクトのソースとして使用したときのパフォーマンスに関する問題を修正しました。
  • マトリクスオブジェクトがオブジェクトモードで分布がボリュームに設定されているときの問題を修正
  • クローナーオブジェクトで、放射モードでクローン化されたスプラインが1フレームおきにしかビューポートに表示されないという問題を修正しました。
  • クローナーオブジェクトが無効化された後でもインデックス番号が表示される問題を修正しました。
  • 頂点マップで、マテリアルタグを使用したシェーダフィールドがスプラインシェーダを正しく表示しない問題を修正しました。
  • Cinema 4Dを開いたときの安定性の問題を修正しました。
  • クローナーオブジェクトのクローンの整列設定に関する問題を修正しました。

ノード

  • クローナーがアニメーション アセットのパフォーマンスを低下させる問題を修正
    メモリ ノードがカプセルで正しく動作しない問題を修正しました。
  • ノードのセットアップで、正しい値を取得するためにリフレッシュがトリガーされなかった問題を修正しました。
  • カプセルのセットアップで、フィールド変換時にリフレッシュがトリガーされなかった問題を修正しました。
  • カプセルの変換後の選択範囲の名称に関する問題を修正しました。
  • データ型の変更時に値ノード出力が正しくリフレッシュされないことがあった問題を修正しました。
  • フローティングIO出力ノードがメッシュを生成しない問題を修正しました
  • ノードエディタでマウスの右ボタンを使ってカラーピッカーウィンドウを開いたときにタイトルが表示されない問題を修正しました
  • ノード エディタでアセットを保存すると、デフォルトでノード カテゴリが選択されない問題を修正
  • ノードエディタで、グループ化された入力があるグループにアセットブラウザから入力を追加すると、そのグループの入力グループ化が壊れてしまうという問題を修正しました。
  • リソース エディタで、セパレータを入力グループ以外の場所に作成できない問題を修正
  • リソースエディタで新しいグループUI要素を追加すると、他のすべてのグループUI要素が展開されてしまうという問題を修正しました。
  • 記憶ノードがセットアップで常に一貫して動作しないことがあった問題を修正
  • 時間ノードが正しい値を表示しない問題を修正
  • ジオ・スプライン・ノードが接続されているときに接続ノードで起こっていた問題を修正しました。
  • ノードモディファイアのトグルが原因で起こっていたオブジェクトマネージャの頂点マップタグに関する問題を修正しました。

ノードエディター

  • ノード エディタ(Node Editor)で、ハイライトされたノードが検索語と十分に一致しない問題を修正しました。
  • [マテリアル ノード エディタ]で、ロックされた[ノード エディタ]ウィンドウを閉じると、マテリアルをダブルクリックして[ノード エディタ]を再度開くことができなくなる問題を修正しました。
  • ノード エディタで選択フレームを描画した後にビューを回転させると、マウス カーソルが表示されたままになる問題を修正しました。
  • ノード エディタでスキャフォールドを作成し、シーン グラフをパンしたときのパ フォーマンスに関する問題を修正しました。

オブジェクト

  • アトム配列オブジェクトで、独立したプリミティブに変換するオプションが無効の場合にのみNゴンが正しく処理されていた問題を修正。
  • アトム配列オブジェクトで、エッジ(円柱)半径が球半径より大きくなるような単位変換がサイレントリジェクトされていた問題を修正
  • ジオメトリの多いプロジェクトのロードに時間がかかっていたパフォーマンスの問題を修正しました。

その他

  • Windowsの強制終了ショートカットに関する問題を修正しました。

Redshift

  • キャッシュされたシミュレーションを使用する際、Redshiftインタラクティブ・プレビュー・レンダリングが常に更新される問題を修正しました。

シミュレーション

  • PyroオプションInitial Volume Setのパフォーマンスに関する問題を修正
  • GPU モードの Apple M1 の Cloth Simulation の問題を修正
  • PyroでViewportからVolume出力が消える問題を修正しました。
  • PyroでTurbulenceがVolume出力に影響しない問題を修正しました。
  • ビューポートでシミュレーションを再生する際のParticle EmitterオブジェクトとShow Objectsオプションの安定性の問題を修正しました。

タイムライン

  • 再生ヘッドがテキストやマーカーの上を移動すると消去されるタイムラインの問題を修正
  • タイムラインでキーを選択する際の安定性の問題を修正

UV ツール

  • オブジェクトに新しいUVWタグを追加する際の安定性の問題を修正

ビューポート

  • 親オブジェクトの数値入力フィールド内でマウスをドラッグして間接的にカメラ座標を変更した場合に、ビューポートの更新が遅延する問題を修正
  • ビューポート・ソロがレンダー・インスタンス・オブジェクトに対して機能しない問題を修正
  • macOS上でのオブジェクト選択における安定性の問題を修正
  • macOSにおけるリジッドボディシミュレーションの安定性に関する問題を修正
  • コンポーネントモードの選択とサブディビジョンサーフェスの安定性に関する問題を修正

 

この記事は役に立ちましたか?

/

コメント

0件のコメント

記事コメントは受け付けていません。