Redshift 2025.6.0 (2025.07) - 2025年7月16日

Doug Y
Doug Y
  • 更新
  • [C4D] ビューポートにおけるバンプマップ表現のリグレッションを修正
  • [C4D] 色空間に Raw を明示設定したテクスチャノードのビューポート表現に関するバグを修正
  • [C4D] C4D ボリュームと Connect オブジェクトを併用した場合の処理不具合を修正
  • [C4D] タグデータを変更した際、IPR において UVW が更新されないバグを修正
  • [C4D] テクスチャアニメーション設定における時間値の誤差に関する問題を修正
  • [C4D] ポリゴン選択の変更後に IPR が更新されないバグを修正
  • [C4D] 単一ノードのアセットがレンダリングされないバグを修正
  • [Maya] Redshift User Data String ノードを追加
  • [Maya] RT レンダーエンジンが選択されている状態でプラグインからデノイザーを実行できてしまうバグを修正
  • [Maya] 新しいシーンを開く際に稀に発生するクラッシュを修正
  • [Maya] IPR のレンダリング完了後、Material View が更新されないバグを修正
  • [Max] OCIO サポートおよびリアルタイム色調整に対応した Dome Light の DirectX 11 ビューポートプレビューを追加(3ds Max 2023 以降が必要)
  • [Max] オブジェクトに対して包括モードで空の trace set を指定できないバグを修正
  • [Max] Redshift マテリアル/テクスチャのパラメータを式コントローラで参照することで、シーン破損が起こる可能性があるバグを修正 - https://redshift.maxon.net/topic/52612 を参照
  • [Max] Redshift マテリアル/テクスチャパラメータが式コントローラで参照されている場合、シーン読み込み時に消失するバグを修正
  • [Houdini] Houdini 20.5.654 のサポートを追加し、20.5.550 のサポートを終了
  • [Houdini] 新しい "Redshift Object Params" SOP ノードを使用して、SOP 内での OBJ パラメータに対応
  • [Houdini] overscan 機能に影響する複数のバグを修正
  • [Houdini] サンライト作成時の IPR 更新不具合およびクラッシュを修正
  • [Hydra] Solaris 20.5.654 のサポートを追加し、20.5.550 のサポートを終了
  • [Hydra] 出力ファイルにおける "%04d" フレーム番号スタイルタグをサポート(cryptomatte や deep EXR ファイル含む)
  • [Hydra] widths 属性による変更が IPR に反映されないバグを修正
  • [Hydra] グローバル環境シェーダーの IPR 更新に関するバグを修正
  • [Hydra] bokeh イメージパラメータに関するバグを修正
  • [Hydra] 相対パスによる cryptomatte や deep 出力ファイルの処理バグを修正
  • [Hydra] 選択カメラによる camera map 投影の FOV に関するバグを修正
  • [USD cmdLine] 出力ファイル名における "%04d" フレーム番号スタイルタグのサポートを追加
  • [USD cmdLine] レンダープロダクト名から直接評価された EXR 出力ファイル名のサポートを追加
  • [USD cmdLine] レンダー設定で未指定の場合、cryptomatte および deep EXR ファイル名をデフォルトで自動設定
  • [Blender] シーン読み込み時に未定義ノードソケットを修正する手法を追加
  • [Blender] AO パネルに新しいパラメータを追加し、「Commons Lighting params」パネル内の同名パラメータを上書き可能に
  • [Blender] "Scene As Proxy"、"Render to Image File"、"Object to Proxy" の各 UI にファイル名構成オプションを追加
  • [全体] ネストされた VDB ボリュームによって照明結果が不正になるバグを修正
  • [全体] Store to AOV ノードの出力をカスタム AOV に使用した場合のクラッシュを修正
  • [全体] Flakes シェーダーにて、メッシュ変形時に Object モードでフレークが「泳ぐ」ように見えるバグを修正
  • [全体] Flakes シェーダーで局所的な関連性を持つフレークが表示される問題を修正
  • [全体] 一部の DCC において cryptomatte オブジェクト ID が誤って表示される最近のバグを修正
  • [全体] Flakes シェーダーのパフォーマンスを大幅に改善
  • [全体] OpenColorIO をバージョン 2.4.2 にアップグレード
  • [全体] Shader 駆動の Sprite ノードがスカラー型の入力に対応
  • [全体] メッシュを書き出す際に発生する可能性のあるランダムクラッシュを修正
  • [CUDA] Hopper および Blackwell データセンター GPU のサポートを追加
  • [Alembic Procedural] 整数型の頂点またはユーザーデータ属性のサポートを追加

この記事は役に立ちましたか?

/

コメント

0件のコメント

記事コメントは受け付けていません。